個人情報保護への取り組みについて
本会では、会員相互の親睦を図るという同窓会活動の目的を果たすために、たくさんの個人情報を保有しています。 言うまでもなく個人情報は個人の重要な財産であり、これまでも皆様から収集した個人情報は適正に利用し、厳重に保護・管理してきました。2005年4月からの「個人情報の保護に関する法律」の全面施行に伴い、今後とも本会に関わる全ての皆様に安心していただけるように、個人情報の保護に関する本会のポリシーを宣言します。
個人情報とは
本会の会員及び特別会員についての情報で、名前、住所、電話番号、職業などにより特定の個人を識別することができるものをいいます。さらに、他の情報と照合することによって個人が識別できる情報も含まれます。
個人情報を収集しようとするとき
個人情報を収集しようとするときは、収集・利用の目的や、他の団体等への提供の有無など具体的にお知らせしたうえで、必要な範囲で、本人から直接収集することにしています。利用目的の範囲を超えて利用したり、本人の同意が無いのに他の団体などに提供いたしません。
個人情報を開示します
特別な場合を除いて、基本的には本人の個人情報について開示します。「開示請求」をするときには、本人であることを明らかにし、個人情報を管理している管理者あてに文書で提出していただきます。開示した情報について、その内容に誤りがあると認められる場合は、「訂正等の請求」を、またその内容に不服な場合は、「不服の申立て」をすることができます。 特別な場合とは、次のようなことなどをいいます。
(1) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがあるとき。
(2) 開示請求の対象となる保有個人データに、第三者の個人情報が含まれているとき。
(3) 開示をすることにより、業務の適正な執行に支障を及ぼすおそれがあると認めたとき。
(4) その他委員会が相当の理由があると認めたとき。
この他に「利用停止の請求」「提供停止の請求」などもできます。